maayah_worldtravel_diary

大学2年生、休学し世界一周の旅に出る

アルバイトについて②

随分前に『アルバイトについて①』を書いて、そのまま放置になってました。。

先日読者の方に、「②めっちゃ気になるんだけど〜」と言われ、続き書きました!

①はこちら👇

https://maayah.hatenadiary.jp/entry/2019/04/11/224335

 

前回では、9月末にパチンコのアルバイトを始める経緯を書きました。

今回は、大学入学後から出国(2019年度5月頭)までのアルバイトの概要、評価、感想を書きます!

f:id:kotaro0123:20190819072908j:image

自分の記録用に書いた「アルバイト 評価レビュー」に手を加えた作ったので、いつもより言葉遣いが荒かったり、統一感がないですが、読んでいてよりリアルな体験が感じれると思います。

※あくまで個人的な感想であり、一般論ではありません。批判ではありませんので、ご了承ください。

 

【経験したアルバイト】

短期のアルバイトを除いて、全部で7種類 ※()内は期間

 

高校受験予備校集団授業講師(2018.4月〜5月)

 

(部活をしていた間はやらなかった)

 

→パチンコ店スタッフ(9月末〜11月頭)

→家庭教師(11月〜4月半ば)

→某家電量販店でプリンター販売(12月)

 

(大学が春休みに突入)

 

→某家電量販店で掃除機販売(2019.1月半ば〜2月半ば)

→某ベンチャー企業でお手伝い(2月頭〜4月半ば)

 

大学が休みに入った2月頭からは、3つのアルバイトを掛け持ちし、週8で働きました。

月〜金 朝から夕方 都内のベンチャー企業に出社

土日 朝から夜まで 家電量販店で販売

火曜(と時々平日もう一日)の夜 家庭教師

2ヶ月と少しで90万円ほどもらいました。

f:id:kotaro0123:20190819074839j:image

当時の予定表。水色と赤がバイト

もはやもう楽しかった笑笑

 

 

僕は、アルバイト漬けの大学生活は良いと思いません。

でもこの2ヶ月半に関しては非常に思い出深いものになりました。

f:id:kotaro0123:20190819073002j:image

東京のオフィスで社会人の方に溶け込んで作業をする中で、日本のサラリーマンの現状を沢山見れたこと

 

販売業務を通じて、どうしたら多様な世代の人の心を掴めるのか、考え練習する機会が得れたこと

f:id:kotaro0123:20190819073048j:image

家庭教師をする中で、浪人時代があるから今があるのだなぁ、、とまた思い出すことが出来たこと

 

バイトというより部活やってたみたい?笑

多忙でしたが、何か清々とした日々でした。

バイトだけで終わらせたくなく、誘われた遊びにも顔を出していたので、

身体はちぎれそうでしたが、どうにか守られて、無事に終えることができました。 

 

【アルバイト レビュー】

1. 高校受験予備校 集団授業講師

f:id:kotaro0123:20190819074635j:image

評価(5段階) ☆

時給 2200

期間 2018年4~5月

業務内容 集団授業講師(英語)、生徒帰宅時の見守り

感想

割りに合わない。時給が適用されるのは授業をやっている40分間だけだから、3コマやってやっと4000ちょい。それ以外は最低賃金が適用されるし、生徒帰宅後残らされて片付け、模擬授業をやらされて24時ぐらいまで残ってるのに、時給は22時までしか入ってなかった。大学の先輩からの評判は悪かったが、その通りだなと思った。

教える内容から自分が学ぶこともないので、時間の浪費に思えてしまったので1ヶ月経たずで辞めた。

生徒(近くの公立中学2年)は親に通わされている子達が多かったなぁ。向こうに勉強のモチベーションがないので、伝わらないことが多かった。でもみんな無邪気で可愛かった!勉強を教えるのではなく、一生徒として関わりたかった。自分は子供が好きだと確信したのも、このバイトを通じて。人生のどこかのタイミングで先生したいなぁとは思うんだよね笑

黒板に字を書いて教えることに憧れがあって、たかが一ヶ月だができてよかったと思う。

 

 

2. パチンコスタッフ@横浜

評価 ☆☆☆

時給 1300(深夜1625)

期間 2018年9月23日〜11月4日

業務内容 フロアでの接客、開閉店作業、トイレ点検

感想

ハードだが楽しかった、がハードだった。パチンコは普段自分がしないから、どんな世界か見て見たかった。もっとお客さんの治安が悪いかと思っていたが全然そんなことなかった。スタッフ側の体制は非常に整っていたし、先輩たちは丁寧に優しく教えてくれた。働いた場所は関東で2番目の稼働率の大きい店舗で、なるほどこれが関東No.2のパチンコ店か、と頷けるほどだった。

しかしながら体力面で流し・箱替えを8時間続けるのはハード(女の子はフロントもできるが、男だとフロアで使われる)だし、タバコの煙は実際きつかった。後の家電量販店のバイトよりも時給が大幅に低いのも考えると、これもある意味割りに合わない仕事だったかもしれない。

しかしながら超満員のお店であれだけの作業をこなせるようになった自分は、確実に以前よりもキャパアップしたと思う。

常連さんは顔も覚えてくれて、ニコッとしてくれるから嬉しかったな。

 

 

3. 某家電量販店 プリンター販売

評価 ☆☆☆☆

時給 1800

期間 2018.12.1~31

業務内容 プリンターの販売員

感想

時給が高い点以外はあまりおすすめ出来ない。ずーっと立ちっぱなしで暇。もはや鬱になりそうだった。笑

お客さんが来なくて暇な時は、パンフレットにテキストのコピーを挟んで勉強もしたが途中から飽きてきた。接客に関してはお客様に安くていいものを提供したいということと、お店の人は値切りをしたくないという事実の狭間でバランス取るのがちょっと難しかったが、まあトーク力でなんとかした。量販店のスタッフはイヤな人が多い印象。みんな自分のもち範囲の仕事さえこなせればいいやとでも思っていそうで、店全体で生産性が上がりそうな余地は全く感じられなかった。(もちろん親切な店員さんもいるが、その人はその人で本当に苦労してそう。。可哀想だった。)

ネットショッピングが台頭し、小売店が苦境に立たされている中、何かしらを変えて行かないと生き残りは厳しいのでは?

 

f:id:kotaro0123:20190819074706j:image

派遣会社の担当の人は、割と歳が近くて、仲良くしてくれた。

最後終わった日にアイス奢ってくれて、クリスマス近い頃に2人で座って食べたあのシュールな想い出は忘れられない!笑

ありがとうございました。

 

4. 某家電量販店 掃除機販売

評価 ☆☆

時給 1800

期間 1/13~2/17の土日祝日 10:00~18:30

業務内容 掃除機の販売・売り場の整理

感想

プリンターの時みたく1人ではなく、もうひとり教えてくれるおじさんと一緒だったから、パンフに挟んで勉強は出来なかった。土日になると結構憂鬱に感じた。朝、顔がむくみながら行って、あいさつした後掃除機の中身をあえて時間かけて掃除して初めの1時間を潰し、そっからぼちぼち客きて、、みたいな感じ。

プリンターよりもお客さんくるのは驚いた。単価もスティックなら3〜5万円と高いのに。社員の嫌がらせ(言うことは全部無視するし、接客してたお客さん奪って「もうどっかいけ」って言ってくるし、無言でどついてくるし、やることやることケチつけてくるし何度ぶん殴ろうと思ったことか)を受けたのはムカついた反面、

こんな狭くてストレスたまる世界にずっといたらそりゃそうなるかとの納得もあった。プリンターでてっきり自分は販売を良くできるんだって勘違いしてたけど、(←主力で売り出したい製品の販売率が神奈川でNo.1だったみたい。お陰で3月は時給が1800→2000になった)

それはプリンターが2社しか大手がなくて、その製品には明確なコンセプトがあるからなんだって気付かされた。

一旦他社に決めかけたお客様に「まあまあせっかくなので試して見てください」って自社に誘導するやり方とか、おじさんから学んだかな。それよりも、そのおじさんと話した現代の問題とか時間とか約束守る大切さとかそっちの方が大きかった。唯一の良さは交通費が家から全額支給だったから、その日の飯代ぐらいは確保できたことかな。

まあもうやりたくない。

あとは派遣会社適当すぎ。ベストの返却とか俺が辞める時のやり取りとか何やっとんのって感じ。仕事が適当。雑。あんな社会人にはなりたくない。

 

f:id:kotaro0123:20190819074959j:image

そうこうしているうちに春が来てた。

写真は新橋でA型肝炎の予防接種のあと、浜松町の会社に向かっていたとき。

あと少しなんだ

って励ましてくれた桜🌸

 

5. ベンチャー企業@浜松町 ライター(前半)

f:id:kotaro0123:20190819075134j:image

やっと時給良さげで夜の仕事以外のを見つけられて、2人で合同で面接して、自分が通ったときのホッとしたことやら…。。

1人で祝って品川でお寿司食べたの懐かしいなぁ、、

 

評価 (バイトとしては)☆☆☆☆☆(成長としては)☆☆

時給 2000

期間 2/8~4/11 平日ほぼ全日 10:00~18:00/13:00~18:00

業務内容 新システム移行のための文字打ち

感想

東京のオフィスでいわゆるサラリーマンみたいに働くことに少しばかり憧れがあったので、最初はウキウキしていたが…

すぐに退屈になった。

まず説明されていた業務と全く違う。先輩社員についていき、企業の概要をまとめるライターの仕事だと聞いていたが、実際ただの文字うちだった。

はじめの二日間は音楽聞いてよかったから「知らない音楽を覚えていける」と言う意味合いで有意義だったが、途中からなぜか禁止されてただただ文字うちするだけになった。自分は電話対応がないので、イヤホンつけたところで負の影響はないのでは?

なぜ生産性が落ちるのに禁止にしたのか。意見箱に入れたけど返事は返ってこなかった。

全然収穫なかったようで実はいいもの得れたのかなぁと思うのは3点ほど。

①これからの時代淘汰されていくであろう「日本企業」の現状を肌身を持って知れたこと(会社の体質、上司部下の関係性、非効率さ、非論理的な戦略)改革が必要なはず

②高卒が普通に就職する際、かわいそうなぐらい条件が悪いのに、おそらく当の本人は気づいてもいないと言うこと。だから勉強(机の上も、実地的な方も)は大事なのだと肌身をもって知れたこと

③アルバイトの範囲では、必ずしも、時給が高い⇔能力が要求される仕事⇔自分の能力アップにつながる仕事、ではないと言うこと。

  • 部下たちは思考停止してる。言われたことをやるだけ。「営業行ってきます〜」「おかえりなさいませ〜」
  • テレアポでアポが取れない’結果’に対して怒声を上げていた上司には「お前アホちゃうか」って言いそうになった。成果が上がるように考え、改善するのが上司の仕事じゃないのかな?
  • 求人メディアで「先輩がよかったから入社した」「当社は人が売りです」「自分の得意分野は体を動かすことなので活かせそうな…」等々非常にぬるいことしか書いてなくて、本当に驚いた。自分の職業ってその程度かい。
  • 自分の会社なら絶対こんな雇い方しない、と思った。インセンティブが全くないのなら、「時給」×「高給」→「いかにサボって時勤務時間を過ごすか」に人間ならなると言う当たり前のことに彼ら幹部は気づいているのか。力のある者に力を出し切ってもらうという当たり前のことが今の日本の企業の多くはできていないのではないか、と思った。みんな絶対もっと出来るのに。

 

6.グループ会社にて ライター(後半)

評価 ☆☆☆☆☆

時給 2000

期間 4/5~16

業務内容 人事部の社員に引っ付いて書類整理、逆採用の手伝い、20卒会社事業説明会資料作り、会場設営

感想

とってもとっても貴重な経験をさせてもらった。業務内容は今後就活する時、またはしなくても人生において、きっと役立つものとなった。たくさんのひとのESや面接評価シート、逆採用のプロフィールを見させてもらった。色んな人の「就活」を俯瞰させてもらって、自分がすべきことが見えたと言うより、どうやったらみんなに埋れてしまうのかがすこしわかった気がする。1番の思い出はやはり最後のサプライズ。たかがアルバイトなのにこんなことしてもらって、その会社としてのあったかさを感じた。最後向こうから質問してくれたことからも、自分の知らないところで見ててくれてたんだなぁと感じた。

説明会に遅刻しかけた人への会社の対応を見て改めて就活という場は「企業が」優秀な学生を採用’したい’場なのだと感じた。自分がそれに見合う何かを持っているなら強気で行くべきだし、もしもトラブルあっても落ち着いてやるべき。逆に持っていないのに小手先で何かしたところで、すぐ見透かされると思う。

 

7. 家庭教師(数学と、最後少し英語と世界史)

f:id:kotaro0123:20190819080140j:image

自分が読んでいた本について、とか

大学生活のこととか

休憩時間に勉強以外のことも話せて、彼にとっても視野を広げる機会を作れたのではないかな?

 

評価 ☆☆☆☆☆

時給 4000

期間 11月から4月半ばまで

業務内容 京都大学志望の高校2年生に教える

感想

1番楽しかったし、やりがいがあった

なんと生徒は自分の同じ高校の子!

運命的な出会いに感謝してる。候補となる先生が2人いて、模擬授業を一回ずつしたのち、自分を選んでくれて、本当に嬉しかった

1番面白かったのは、自分が受験生の時、解けなかったであろう数学の問題が解けるようになっていたこと。「受験生」という括りを外れて、少しだけ頭が柔らかく、広く考えられるようになったからかもしれない。

自分が浪人を通じて得たことを余しなく伝え切って、生徒は分かる度に感謝してくれて

ほかの2つのバイトで疲れてたけど、これに関しては行くのは苦じゃなかった。

帰っても家庭教師はやりたいなぁ。

受験生を見ていると、浪人を経て今大学にいるんだ、ということも再認識させてくれるし、だからこそ大学生活をどう過ごすのかを確認させてくれる

すごいよいバイトだった!

 

 

というわけで…

非常に荒いブログになってしまって申し訳ないです。

主に感じたことはこんな感じでした。

改めて申しますと、これらはあくまで個人的な感想で、一般論を示すものではありません。ご了承くださいませ。

 

では!

2019.8.18 Guadalajara, Mexico🇲🇽 Maayah

休学の仕方 慶應大学日吉キャンパス編

休学を悩んでいる方へ

 

慶應大学では休学がとっても簡単に出来ます!

(国立はもっと簡単らしい)

数年前にある学生の運動のおかげで、休学費用が30万円ぐらい?から6万円程まで下がりました

(正しい数字が分からないのですが、要は

「休学費用が最近になりかなり安くなった」)

👇運動をされた学生についてのインタビュー

【成功事例】現役慶応大学生が、休学費を安くした · Change.org

 

ここでは休学に至るまでの手続きを簡単に紹介します

用意するもの

①休学届け(半期ごと。1年休みたいなら2枚必要)

②面談できる時間

 

これだけです!

 

Step1.休学届けを取りに行く

日吉キャンパスの学事まで取りに行きます。

僕は経済学部なのでその窓口へ旨を伝えると、休学届けが貰えます。

休学は半期毎に承認が必要なので、通年で休学するために僕は2枚もらいました。

 

Step2.休学届けを記入する/提出する

f:id:kotaro0123:20190809104625j:image

記入が済み次第提出します。

休学理由に関しては、

僕は

□一身上の都合のため

にチェック

具体的な理由には

「世界一周の旅に出るため」

と書きました

 

Step3.面談日程を決める/面談する

書類だけでは休学は出来ません。

学部の学事の人との面談が必要です。

日程を決めて面談へ

時間通りに学事前へ行くと、スーツを着たおっさんが立ってました。

15分ぐらい話します。

内容としては

・何をするために休学するのか

・親の許可は取れているのか

等ありがちなことを聞かれるだけで、特に厳しい質問などはありませんでした。

面談が終わると何やら書類にハンコを押して、

「あとは教授の会議の結果を待ってください。基本的には通るはずなので」

とのこと。

 

Step4.教授間会議で休学の可否を決定

4月の末に会議があるそうです。

その結果、休学が承認されると…

 

Step5.家に承認届けが届く(但し半期ごと)

f:id:kotaro0123:20190809104747j:image
f:id:kotaro0123:20190809104743j:image

学費をすでに納めている人は、返金届けに必要事項を記入します。

秋学期の休学承認書はまだ僕の手元には届いていませんが、これは教授の会議が秋学期明けにあるからであって、基本的に流れは春と同じです。

 

 

 

「休学」と聞くと何かイメージが湧きにくいものかもしれません。

しかし、上に記したようにとても簡単に出来るので、

難しさ故に敬遠していた方はこれを機に是非考えてみて下さい!

 

2019.8.8(Thu) San Jose del Cabo,Mexico🇲🇽 Maayah

 

メキシコのカトリック教会に行ってきました

8/11(日)に、メキシコのSan Jose del Caboという街を出て、

ヒッチハイクでLa Pazに向かうべくハイウェイに行こう

 

…と思っていた途中でローカルな教会があったので、行ってきました〜

 

f:id:kotaro0123:20190813070359j:image

前回サンクリストバルで行った時は、礼拝開始がてっきり10:30ぐらいかと思ったら12:00で

結局その日は他の予定があったので、メキシコでは初めてとなります。

 

色々な街を見る感じ、やはりメキシコではカトリック教会が主流かな、という印象です。

スペインから独立した経緯があるためこうなっています。

f:id:kotaro0123:20190813070440j:image
f:id:kotaro0123:20190813070444j:image

特にメキシコシティでは世界遺産に登録されている?巨大な教会を見たような。。

建物の装飾、造形に圧倒されました。

ローマ教皇がそこに来て演説したことあるって、現地に住む友達は言ってました

 

というわけでレポートといきましょうかね

12:00 教会到着

f:id:kotaro0123:20190813070552j:image
f:id:kotaro0123:20190813070547j:image

前で立ち話をしていた3人の大人に話しかけました(多分そのうち1人は神父さん(S))

K「¡Hola! 礼拝はもう終わってしまいましたか?(Google翻訳を見せる)」

S「'次は'13時からだよ!」

←多分日曜日は2回礼拝やってるのかな?

K「出てもいいですか?」

S「もちろん!!!あと1時間あるから、メキシカンでも食っていきなよ🌮」

←教会の前でメキシカンフード作ってる家族がいた

f:id:kotaro0123:20190813070632j:image

というわけでとりあえずTOSTADAS 1個15ペソ≒80円

を2つと、コーラ 10ペソを頼みました

f:id:kotaro0123:20190813070615j:image

TOSTADASはパリッとしたトルタス?にモレ(豆のソース)、牛肉、トマトとレタスとチーズをたくさんのせた食べ物でした🐮🍅🧀

自分はパリッとしたやつは、どうしても食べたあと口がパサパサになるのであまり好きではないのですが、ここでは具材がたくさんのってて、食べやすくて美味しかったです!

 

12:40 教会の鐘が鳴る

お兄さんがカランカラン鳴らしていたので、中に入ることにしました。

 

置いておいたバックパックを取って、中に入ろう…

 

としたところ、バックパックの横に、

格好が綺麗とは言えないおじさんが座ってて話しかけてきました。

てっきり教会員かな?と思ったけど、まあ案の定、違いました。

物乞いです

10ペソで自分に水を買ってくれ

スペイン語で言いました

 

こういう時は大体分からないふりをしてスルーするので、今回も何回か ? のふりをして教会の中に入りました。

 

街にもよるけど、物乞いなんて星の数ほどいるんですよね、。

その度にあげていたらきりがないので、

自分は

この人がんばってんな〜(貧困なりにモノ売ってたりとか)

みたいな人以外はあげないことにしています。

 

13:15頃 礼拝開始

f:id:kotaro0123:20190813070710j:image

恐らく、礼拝の中で使われる聖書箇所

が書いてあるのでしょう。恐らく。

 

アディオス(さようなら)とグラシアス(ありがとう)とアキー(ここ)でしか生きてこなかった僕にはまあ理解するのは不可能でした〜

 

f:id:kotaro0123:20190813070744j:image

続々と人が集まってきて、全部で70人ぐらいいだと思います。

(写真は礼拝5分前ぐらいの。ここからもっと増えた!)

 

面白かったのは3つかな?

①奏楽がオルガンではなく、ギターだったこと

カトリック教会って個人的に固いイメージがあったけど、思いのほかギターでポップな奏楽してた

 

②礼拝の途中で近くの人と握手するタイムがある

自分超ストレンジャーだったけど、みんなニコニコしながらしてくれた〜!

やっぱり教会の人はみんな優しいなぁと思いました。

こうやってほかの人と関われる時間があるのもいいなと。

 

③膝をついて祈る

カトリックだと膝をついて祈るのは一般的なのかな?

ふつうに手で祈るよりも祈り感あって良かったと思います

 

14:20 終了

 

 

というわけでした〜

言葉に関してはほぼ100%理解できなかったけど、大まかな流れはプロテスタントの教会と変わらないように感じました!(讃美歌歌って、説教があって、献金があって)

 

一見小さくて廃れているように見えた教会に、沢山の地域の人が集って礼拝を守っていたのには驚きました

 

またヨーロッパなどで訪れる機会あったら見てきます

では!

2019.8.11(Sun) San Jose del Cabo,Mexico🇲🇽 Maayah

初めての国際ワークキャンプに参加して

こんにちは!

現在大学2年生で、2019年度を休学し、世界一周の旅に出ている山岡です。

 

大学生の皆様は春学期末テストも終わり、待ちに待った夏休みに突入ですね!

まとまった時間が取れる夏休みに何をするか悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

「今年の夏はたくさん遊ぶぞ〜」

「資格の勉強をしようかな、、」

インターンシップに参加したい!!」

等々色々あると思いますが、、

この夏、

「国際ワークキャンプ」に参加して見るのはいかがでしょうか?

 

f:id:kotaro0123:20190810004927j:image

僕は先月メキシコにて、初めてのワークキャンプに参加してきました!

今回の記事ではその様子と国際ワークキャンプの魅力についてお伝えします!

これを機にワークキャンプに興味を持ってもらえたら嬉しいです!

 

1.国際ワークキャンプとは

国内・海外で世界の仲間と一緒に、地域のために動く「合宿型ボランティア」のことです。プロジェクト内容は教育、自然保護等多岐に渡り、期間は通常2週間程度。

キャンプの申し込みは通常、国内のNGOを経由します。

(詳細は以下のリンクより)

国際ワークキャンプってなに? | NICE

 

2.今回参加したキャンプについて

【場所】 Rincon de Guayabitos, Nayarit, Mexico

【キャンプ名】VIVE『SEA TURTLES Conservation II』

【期間】 2019.7.17~7.29

【参加人数】 合計 13人(フランス 5人、チェコ 2人、韓国 2人、台湾 2人、エストニア 1人、日本 1人)

【参加費用】 6410 pesos≒35,000円(宿泊費、食費込み)

【作業時間/内容】

22:00~7:00。13人を2チームに分け、一晩おきに交代での作業。

・海のパトロール→ウミガメの巣を見つけ、卵を回収、シェルターに保管

・孵化した赤ちゃんカメの放流

・ゴミ拾い

【レポート】

f:id:kotaro0123:20190810011449j:image

宿泊したホテル。今回のボランティアのオーガナイザーが、家族でこのホテルを経営されている方でした。
f:id:kotaro0123:20190810011516j:image

初日の夜は近くのレストランまで!

左は豆のスープポソレ、右はタコス
f:id:kotaro0123:20190810011504j:image

巣を見つけて、卵を保護。

近年観光客の増加(砂が固くなって、孵化した後地上に出れない)や地球温暖化(砂浜が過熱)で、多くのウミガメが絶滅の危機に晒されています。
f:id:kotaro0123:20190810011458j:image

f:id:kotaro0123:20190810014914j:image

ウミガメの保護活動については多くの論争があります。

代表的な意見は、

「卵や子ガメを守ろうとしても、自然の前では、私たちは無力に近い。それよりも、親のアカウミガメが、ちゃんと産卵出来る環境を守ったらどうなのか。」

しかし、産卵場所が観光地となったり、地球温暖化で厳しい状況になっているからこそ保護するのであって、「産卵出来る環境を守った方が良い」というのは、施策の具体性に欠けている気がします。

 

その観光地をなくすのでしょうか?

地球温暖化を止めるのでしょうか?

 

残念ながら、出来ません。

全ては人間のした結果なのですが、、

そこを止められない以上、現在打てる策は、孵化率を上げて、産まれた卵が出来る限り海に帰れるようにしてあげることではないのでしょうか。。

(専門家ではないのであまり意見を言過ぎるのは控えます)

f:id:kotaro0123:20190810014128j:image

僕らが来る前にも、同じキャンプが開催されていました。

それなのに相変わらずのゴミの量。。

ボランティアが力になっていることは確かだけど、圧倒的に足りない。

これを解決する為には大企業や政府と提携しないと無理だろうなぁ。と感じました。

例えば、Coca Colaがイケてる名前の「ゴミ拾いプロジェクト」を立ち上げて、参加お礼にTシャツや飲み物をプレゼントしたら、

おそらく多くの参加者を得れるはず。

企業としても「環境の為に働く企業」としてブランディングも出来るし、win-winじゃないのかなぁ。と。

大企業の上や政府で働く人はこの手の社会問題を解決する力をもっているはずです。

そういう力のある方達が、問題解決の為に動いてくれる社会がいいなぁと、つくづく感じました。

どうでもよい会議に時間を費やしていたり、

くだらない政治議論でヤジを飛ばしていたり、

本当にしょうもない大人達が少なくない気がします。

もしも将来自分がその立場に立つことになったら、必ずその手の問題に対して動ける大人でありたいと感じました。

 

3.今回のキャンプに参加して感じた事・参加のメリット

キャンプ毎にプロジェクト内容も、状況も千差万別なので、一概には言えないですが、ここでは「今回僕が参加したキャンプ」で感じたこと・良かったことを書きます!

3−1 大自然に触れる経験

f:id:kotaro0123:20190810005047j:image

夜の砂浜をパトロールしていたら、ウミガメがパタパタ歩いてきたり

f:id:kotaro0123:20190810005105j:image

昼間みんなで砂浜を散歩していたら巨大なワニが海に入る途中で固まっていたり

f:id:kotaro0123:20190810005138j:image

ワーク明けの早朝に漁師の船の前を通ったら、怠惰なペリカン達が「魚くれ〜」と言わんばかりに並んで待っていたり

f:id:kotaro0123:20190810005150j:image

夜中のパトロールでは、バギーに乗って砂浜沿いのジャングルへ

途中で野生のマンゴー収穫したり

 

そんな光景に浸かっていた2週間でした。

観光ではまず出会えないような光景に沢山出会えました!

 

3−2 人との関わり

違った国、違った年代、個性を持つメンバー

f:id:kotaro0123:20190810005253j:image

僕のキャンプでは6ヶ国からメンバーが集い、年は19歳から60代のおばあさんまでいました。

今回のキャンプでは文化間のギャップは特に感じませんでした。

みんなが優しく、思ったことは言える環境で非常に過ごしやすかったです!

メンバーはそれぞれ個性的で、

台湾からきた女の子2人は小学校の先生。エストニアの男の子は4年間ITを勉強したけど合わなくて、映画のディレクターを目指すためにもう一度勉強。日本大好きなフランス人の女の子がいたり、

色んな人が集うのが面白さの1つでしょう!

 

また、2週間も一緒に過ごせば仲良くなります。

f:id:kotaro0123:20190810005328j:image

海外に友達が出来るのも強みです。

「友達なんて何ぬるいこと言ってんだ?」

なんて思う人、いるかもしれませんが、

これ、実は本当にプラスに働くんじゃないかって3ヶ月旅をしてひしひしと感じてきています。

各国に遊びに行った時に案内してくれたり、ホームステイができたり

普通の観光とはまた違った経験が得られるかもしれないからです!

 

現地の方との関わりが持てるのもボランティアの強みです。

どうしてこのキャンプを開催しているのか

どんな願いがあるのか

 

そのような思いを知るきっかけにもなります!

 

3−3 ここ最近にないぐらいのストレスフリーな生活

f:id:kotaro0123:20190810005415j:image

〜Everyday swimming, everyday sea turtles〜

 

僕の2週間を表すならこれです。

今回のキャンプで子供の教育格差について考えたり、貧困を目の当たりにしたり、

そういう方面のことはありませんでした。

ただただ幸せ。。

というのも、ここに来る前はメキシコの中で最貧と言われる地域チアパス州にいたからです。

その街には物乞いなんていっぱいいるし、子供は深夜3:00でも働いているし、お腹を壊しに壊して苦しんだり、ご飯は勿論自炊だし、ボランティアハウスではベッドバグが出たり、Wi-Fi全然繋がらなかったり。。

それがあったからか、

美味しいご飯が毎日3食出てきて、水が比較的良いからかお腹の調子は治って、Wi-Fiは割と繋がって、ホテルにはシーツの敷いてあるベッドがあって

そんな環境が幸せでした。

 

f:id:kotaro0123:20190810005534j:image

大好きな海に毎日入れたこともとても良かったです。

f:id:kotaro0123:20190810005556j:image

20時近くに日が沈む。それまでプカプカ海に浮いて空眺めて。

そんな日々でした。

 

日本で

毎日電車に揺られて通勤、通学して

仕事、課題に追われて

そんな生活に疲れたら、ワーキャンもいいかもしれないですね!

3−4 関連知識が少し身につく

ウミガメの巣の見つけ方、シェルターへの移し方。

f:id:kotaro0123:20190810005628j:image

カメは赤いライトが見えないので、それなら照らしても良い、とか。

これからは多分使わない知識だろうけど、使わないからこそ、

なんか知れて良かったな〜

って感じます笑

2度とない経験であることは間違いないです。

 

3−5 英語を練習する機会

共通語は英語です。日常会話から、ウミガメ保護の説明、お酒を飲みながらやるゲームまで全部英語です。

話さざる得ない機会が作れるので、それも魅力の一つでしょう!

 

3-6 休日に観光が出来る

平日の昼間や日曜日はワークが一切ないので、皆で近くの街や自然へ観光に行きました!

f:id:kotaro0123:20190810010417j:image

Puerto Vallartaというメキシコ随一の観光地!

海が綺麗でした🏖

高級ホテルが並ぶ感じはラスベガスに似てたかも!
f:id:kotaro0123:20190810010421j:image

近くの島に行ってシュノーケリング

透明度はそこまで高くなかったけど、魚いっぱいいました🐟
f:id:kotaro0123:20190810010425j:image

ジャングルの中を1時間弱歩いて着いた先は…

 

3−7 思いがけない経験

旅を始めて3ヶ月。その半分はボランティアをしてきました。(2つのプロジェクト。計5つの場所で。)

障害者施設、植物園、馬を使ったセラピー、孤児院、ウミガメの保護。

それぞれ、思いがけない経験を必ずします。

世の中、「お金を払って対価(モノ・サービス)を得る」というのが常です。

だからこそ、良くないことは淘汰されていく。

その面ボランティアって、市場原理が働いていないから、整ってない部分がどこかしらは出てくると思います。

ワークが思っていたのと違ったり、充実していなかったり。

今回参加したキャンプでは、キャンプリーダーが全く働かない人でした笑

 

でも、そんな「舗装されてない道」こそ、今の日本人には必要なのかもしれないです。

スケジュールが全て組まれていて、その通りに動く。

そんなことはまずないです。

予想していなかった事が何かしら起こります。

でもそんな「思いがけない経験」はきっとこれからの宝物になるでしょう!

 

4.最後に

いかがでしたか?

 

僕は国際NGO・NICEの「ぼらいやー」(ボランティア×旅×1年間 year)というプログラムで世界一周をしている最中ですが、

世界の各国で活動する同期の様子・報告を目にする度に、

20年間の人生で見て来たものとはまた違うものにワクワクさせてもらったり、

新しい気付きをもらったりしています!

 

「ボランティア」と言うと何か

「偽善じゃないのか?」とか

「もっと効率的な方法があるのでは?」とか

色々考えてしまいそうになりますが、その必要はないと思います。

動機はなんであれ、それをする事で助かる人がいるのなら、

それで良いと思います!

f:id:kotaro0123:20190810021356j:image

この夏まだすることが決まってない!

なんて方がいたら、是非、国際ワークキャンプも視野に入れてみて下さいね!

初めてのサーフィン inグアテマラ🇬🇹🏄‍♂️

f:id:kotaro0123:20190718055337j:image

先日グアテマラのEl Paredonにて初めてサーフィンをしてきました!🏄‍♂️

難しいけど、波に乗れると楽しいし、なんといってもサーフィンは、自分1人にボードと波さえあれば遊べるという、最高のスポーツ!

孤独が付き物の一人旅に最高です🔥

僕はこれを機にサーフィン大好きになって、現在サーフィンをするためにメキシコ、バハカルフォルニア半島の先端 San Jose del Caboというところまで来ました!

ここではサーフレッスンで習ったことを書きます

 

【値段】

1時間のレッスン 120Q≒2000円

f:id:kotaro0123:20190718055642j:image

1人の地元のコーチが付いてくれる

英語かスペイン語で教えてくれます。

僕は英語のレベルは高くないですが、それでも理解できたので、言語に関しては心配しなくて良いと思います!

【付け方】

まず初めにやられたことは、直立不動の状態で背中を押されてどっちの足が前に出てくるかということ

自分は左が出てきたので左前(スノーボードと同じ!)

なのでテープを右足につけます。

注意する点は2点

①付ける場所

下すぎず、上すぎず、

くるぶしの上にテープの下が来るかなぐらい

②付ける向き

紐が外に向くようにつける

(出ないとボードから降りた時に危ない)

 

【乗り方】

4stepを10回ほど練習しました。

以下左利きの場合の説明

①うつ伏せになる。手は胸のところ。脚は閉じる。この時

・胸を張ること

・脚はボードの下のところに来るようにすること

②脚を4の字にする

③手を張って胸とボードの間に空間を作る

④空間に左脚を引き寄せ、立ち上がる

・前足は45度、後ろは板の向きに垂直。

・視線と胸板は常に前へ

 

乗った初めは前足に体重をかけて重心は低く。

徐々に5:5に持って重心もあげられたらあげてみる。

 

波が来たら初めはパドル、速度が出てくるのでボードにしがみ付きつつ、いけると思ったらこのStepの通りに立ち上がると…!

 

波に乗れた時の気持ち良さは半端ないです🏄‍♂️😆

 

【水の中でのボードの持ち方】

・浅くてボードを持てる時

刃がある方は後ろ、身体の外に向ける

・持てない時

刃がある方を後ろにして、波が来たら片手で強く押さえつける。余った片手で方向操作

⚠️やってはいけないこと

ボードを自分の身体の前に持ってくること。危険。

 

【パドルの仕方】

手を丸めて、ボードの近くで、深く、速く(Paddle!!Like a crazy!!って言ってた)

 

【速度の早め方・落とし方】

前足に体重をかけるとスピードを出せる

逆に、

後ろ足にかけるとボードは止まっていく

 

 

 

1時間のレッスンで習えたのはここまででした!

でもコーチは

これでもかっていうぐらいテンション高く盛り上げてくれて、

全くなにも知らない状態から、とりあえず一人でボード借りてサーフィン出来る状態まで仕上げてくれて、

超満足でした👍

翌日は一人でボード借りて5時間ずっとサーフィンして、お陰で日焼けがすごいことに…😱

バックパックを背負うのが痛くて仕方がなかったです!笑

 

グアテマラのサーフィンレッスンはどうやらとっても安かった模様。

f:id:kotaro0123:20190809100820j:image

f:id:kotaro0123:20190809100823p:image

現在メキシコのサンホセデルカボという海街にいるが、サーフレッスンは1時間1400ペソ≒8000円‼️

2000円で教えてくれるグアテマラ🇬🇹

近くに来た時は逃さずやってみてください!!

 

2019.8.8(Thu) San Jose del Cabo, Mexico🇲🇽 Maayah

国際ワークキャンプにて初めて英語で怒った話

7/16~28にメキシコ🇲🇽 ナヤリト州のグアヤビトスという海沿いの街で

初めての国際ワークキャンプに参加してきました!

f:id:kotaro0123:20190802105632j:image

ワークキャンプについて詳しくはこちら!↓

http://www.nice1.gr.jp

 

キャンプの名前は『SEA TURTLES CONSERVATION II』

ワークの内容

・海のパトロール→ウミガメの巣を見つけ、卵を保護、孵化した赤ちゃんガメを放流

・ゴミ拾い

作業は22:00~6:00

13人を2チームに分け、一晩おきに交代での作業でした。

フランス、韓国、チェコ、台湾、エストニア、日本の計6か国から13名のボランティアが参加して、とても濃い時間を過ごすことができました!

 

f:id:kotaro0123:20190802105701j:image

今回はそのワークキャンプで見たかわいいウミガメ達やワニ、綺麗な海の様子をお伝え、、

 

 

しません。

 

ワークキャンプにはリーダーが1人いることになっていて、今回はその人の事について書こうと思います。

というのも、キャンプ最終日の前日の夜に、僕と彼女で大げんかをしたからです。(怒鳴り合い)

 

キャンプのリーダーはトルコ人の女の人で、年齢は多分30過ぎ。Nさんとでもしておきましょう。

出会ったのは

キャンプ開始「前日」のお昼でした。

僕はキャンプ開始日を1日早く間違ってしまい、彼女は同じワークキャンプの一個前のリーダーもしていた

そんな具合です。

「リーダーだから英語出来るんだろうな〜」

なんて漠然と思っていて、初対面で挨拶。

ニコニコしながら自己紹介したら、なんか通じているのかいないのかよくわからない素振りでした。

その時から僕は「この人英語出来ないんだ。でもキャンプリーダーやるなんて勇気あるな〜」なんて思ってました。

この時、

「夜ご飯はどうするの?一緒に食べに行く?」

とか

「海散歩しに行く?」

とか誘ったのですが、返事が曖昧なまま

「See you tomorrow~」 と言われ、

なんか不思議な人だなあとはこの時から感じていました。

(英語ができなくても、コミュニケーションさえ取ろうという姿勢があれば通じ合えるもの。この人からその姿勢があまり感じられなかった。)

 

キャンプが開始、最初はみんな緊張していて、お互いあんまり会話出来ませんでした。

食卓を囲みながら、僕は

「自分がキャンプリーダーなら何か打ち解けられるアクション起こすのになぁ。」

なんてぼんやり考えていました

(そうこうしているうちにすぐにみんなとは仲良くなりましたが)

 

食後、食器を洗うのにも、作業スペース上、13人を3,4チームに分けて洗ったほうが圧倒的に効率的だろうに、

みんなが長い一列を作って水道前で待つ始末。

これはさすがに良くないと思って、Nに

「I think it's not efficient. It's better for us to make three or four teams and wash dishes. For example, tonight, one team wash them and tomorrow breakfast, another team, and next lunch, another team...」

とみんなの前で提案しました。

 

そしたらNは

食事の話ではなく、ウミガメの作業の話と勘違いしたのか

「チームを二つに分けて作業する。今晩はみんな働くんだよ〜」

みたいに返事してきて、

みんな少し「? 何言ってんだこいつ?」

みたいな雰囲気になりました。

そのまま外に出て行ってしまったので、数分後再度会った時にゆっくり説明したらわかってもらえましたが、

その頃から(まだ始まって初日、2日目)みんなの間で

「Nってweirdじゃない?」

って噂が立つようになってしまいました。

 

というのも、

彼女は

一回も

仕事をせずに

部屋でダラダラしているだけ。

リーダーらしいことを何もしない。

みんなで隣町に出かけた時も、1人だけホテルに残る

みんなで海に行く前に1人で海に行ったり

(キャンプリーダーならメンバーを繋ごうと努力するもんじゃないのか?)

おまけに喋り方がすっごい癪に触るんです。

 

自分が写真に写っていない写真

(←なんせ彼女はワークにも、一緒に遊びに行ったりもしないので)

をインスタグラムにあげて、MEXICOのタグを付けて、

「私友達いっぱいなのよ〜」(←お前来てないだろ)

「ウミガメのボランティアしてるのよ〜」(←ワークの日に宿で寝てるのどこのどいつだよ)

と言いたげに、投稿する

そんななんだか気持ちの悪い人でした。

 

そんなこともあって、1週間も経つ頃にはみんな彼女のことを避けるようになりました。

極め付けはこれ。

 

ある日の夜のワーク(ウミガメのワークは深夜でした)

チームAの番で(13人を二つに分けた。Nを含めて14人なので7,7に。彼女はAチーム)

いつも通り彼女は

「今晩'は'ワークに行かない」

と言いました。(←いつもだろ)

チームAの女の子が皮肉も含めてこう聞きました。

「Why don't you come to the work?」

彼女はこう答えました

「お腹が痛くなっちゃった」

 

次の日はみんなでワークでした。彼女はまた来ないと言いました。

同じ質問をしました。答えは

「昼間海に行って、日に焼けてしまって疲れちゃったの」

 

流石にこれはメンバーみんなの反感を買いました。

まあ気にせず行こう!という雰囲気でしたが、僕もその現場にいたので

「さすがにちょっとこれはひどい

と思いました。

 

それにある日、彼女はみんなとは遊びに行かず、一人で道端で博打をし、2000ペソ(12000円)を失ったそうで。

夜ご飯中に彼女はこう言いました

N「I lost all money I got by doing a camp leader ハハハハハ〜」

←みんなと遊びに行かず道端で博打をしていた模様

←キャンプリーダーをしてお金を貰っている

←高らかに突然笑うの本当に気持ち悪い

 

これを機にみんなNを無視するようになりました。

しかし、

「せっかく国際ワークキャンプに来たのにこのまま終わっていいのか。」

そう考えて僕は、Nに普通に接するように努力しました。

食事の時、1人で食べているNに話しかけてみたり。

 

そんな僕でしたが、キャンプの終わる4日前に、流石に堪忍袋の尾が切れて、態度を変えました。Nの顔も見たくないと思いました。

 

というのも、朝ごはんの時です。

サンデル(S)という心優しいエストニア人の男の子が、Nに質問をしました。

S「Why you came here? You don't like sea turtles?」

N「Yes I love animals」←尚話し方が癪に障る

S「You love animals? Haha! So why you don't come to the work? You came here for vacation? not for volunteer?」

N(すました顔で)「No no not vacation. I came here for holiday」

←vacation と holidayで何か変わったか?

←質問に答えてなくないか?

 

S「Ohh you came here for holiday! Haha sounds good!」

N(すました顔で)「In last camp, I worked every night. So I don't have to work in this camp. You stay here only two weeks. For me, three weeks. No problem. はっはっは〜〜」

←前のキャンプで毎日働いたので、このキャンプでは働かなくていいという謎理論

←だったらこのキャンプ来るな。しかもお前リーダーだろ?

←こいつが前のキャンプで毎日働いてたなんて到底思えない

←No problemの言い方がめちゃくちゃムカつく

←最後になぜか声高らかに一人げに笑い始める

 

これを機に僕は態度を変えました。

もう自分から話しかけるようなことはしませんでした。

もうこいつありでこのキャンプを考えることは無理だ。

せめて、残りもメンバーで、最善を尽くしたい。

ちなみに彼女は嘘をついていました

彼女は前のキャンプにて、何かと理由をつけて最初の2晩しか働かなかったみたいです。現地のスタッフがとっても不快そうに話していました。

彼女はいつも嘘をつくので、言うことは信じてはいけない、と。

 

 

 

 

 

 

そんな僕でしたが、もやもやがぬぐい切れませんでした。

なんだこいつは

何のためにここ来てんだ

何でお前がリーダーやってんだ

 

最終日の晩はチームAがワークの日でした。

もちろん彼女は今晩も行かないと言いました。

理由を聞くと

「Secret(すまし顔)」

流石にムカつきました。

 

夕食が終わったあと、みんなが食器を下げて、洗っている間、ふと僕とNだけの空間になりました。

僕(K)は彼女に近づいて、4日ぶりに、自分から話しかけました。

K「I only have one question to you. Ok?」

N「Oh welcome Kotaro」←尚喋り方がうざい

K「WHY YOU CAME HERE as a camp leader? Because you got money by doing a camp leader. You came here for money?」(声を抑えて冷静に)

N「I don't get money by doing a camp leader」

←こいつは息を吐くように嘘をつく

←キャンプリーダーをしてお金を貰ってることはオーガナイザーからも聞いてるし、何よりこいつ自身が博打した時に言ってた

 

(中略)

結局お金は貰っているけど、(←やっぱり嘘ついてた)

それは交通費のためだとのことでした。

僕は言いました

「You are the camp leader. Your mission is to connect team members, isn't it?」

そしたらNは

メキシコの本部にはお金を集めて、送ってくれとしか言われてない

と言いました

NGOの研修でそんなこと言われるなんて、そんなはずはないだろ、と思ったけどまあいいや)

 

K「So you came here just for collecting money and sending them to the NGO, right? What a long way!!(皮肉)You came here from Turkey? wow.」

この間何故か手で僕の身体を触ってくるので気持ち悪くて

DON'T TOUCH ME!

と言いました。

 

Nは言いました

「You are stupid so stupid. You don't understand me.」

K「What? You said like this. So I ask to you one more time. Why you came here?」

 

ここから何度言っても同じ説明で、途中ではなぜか

「親の友達のパーティーのためにメキシコには毎年夏に来てるんだ」

と言う全く関係ない話をどさくさに入れ込まれ、

結局真意はわかりませんでした。

 

そしてしまいに、なぜお前はキャンプリーダーをしながら一回もワークに来ないんだ?

と聞くと

N「Vicente said 'you can stay here while volunteer work. You can take care of other volunteers in case of some accidents or something'」

 

Vicente(今回のワークキャンプをオーガナイズしてくれた人)がそんなこと(働かずに休んでていいよなんて)言うはずが無い。

それに加えてNは

「先週は毎晩働いたんだ!!!!」と怒鳴り始めました。

僕も怒鳴り返しました

「You are telling a lot of lies. No one trusts you. Mariana and Jaieh(現地のスタッフ)said you didn't work. and you already told a lot of lies. For example, one day, you didn't come to the work, and you said 'I have a trouble in my stomach'. The other day, you said 'I'm tired because I got sunburn a lot. What? Are you sure? You are a camp leader, right? You DID NOTHING for our team and HAVEN'T TRIED TO BE INVOLVED with members. And more, you told a lot of lies.

YOU ARE THE WORST PERSON I'VE EVER MET!!!!!!!!!!死ね!!!!!!!(通じないから言った)」

 

(中略)

 

話しても拉致があかないので、Vicenteの所に言って直接話そうと言いました。

彼女は望む所よ

と言った具合でした(なんで嘘ついてるのにこんな自信ありげなのかわけがわからない)

 

Vicenteは狼狽えました。Nが怒鳴り口調で突然話しかけて来たからです。

(この時周りにはもうみんないました。心配そうに僕らの様子を見ていました。)

N「You said to Kotaro that I did't work in LAST CAMP!!!!! ?」

.

.

.

ヴィセンテは僕の方を見つめて来ました。

僕も見つめ返しました。

5秒ぐらいの沈黙の後、ヴィセンテはこう答えました。

 

 

 

「Yes, you worked a lot..」

 

 

 

少し僕は狼狽えました。

でもすぐに分かりました。ヴィセンテは場を静まらせるために嘘をついたのです。

 

 

僕は言いました。

「I have one more question, to you.

You said to N that YOU DON'T HAVE TO work at all? and just Stay here?........??」

.

.

.

.

.

ヴィセンテは10秒ぐらい頭の整理に時間が掛かっていました。

そして息を吸って答えました

 

 

Actually,

 

 

 

 

 

Yes.

 

 

 

I said to her 'You can stay here. You don't have to go to the volunteer work.'

 

これには流石に僕も戸惑いました。

でも戸惑って頭がぐるぐるしてる時に彼は、

僕を見つめて

こう続けました

 

But

 

 

It's just because I thought she would get in the way of you guys...

 

 

 

 

 

全てが分かりました。

 

彼は続けました。

 

In fact, you didn't work at all in the last camp though you were the camp leader.

The first day of the volunteer work, you were scared of thunder, you felt uncomfortable with mosquitoes,

 

and

 

when we found the first sea turtle nest and I said to you 'can you dig and take eggs from the hole?', you replied 'I don't want to touch eggs.'

and you always complained to the facility and environment here

 

彼が言うには、

初めてのボランティアでリーダーがこう言う姿を見した時、

他のメンバーがすごい戸惑った

だからきっと彼女は邪魔になる。

だったらいっそ休暇を取らせてあげよう。

そうした思いがあって、

彼は、

Nに、

「You don't have to go to the volunteer work. Just stay here」

 

そう言ったのでした。

 

その言葉をそのまま受け取るような彼女は

 

そしてそもそもボランティアに来たのにそんな態度だった彼女は

 

そして平気で嘘がたくさんつける彼女は

 

多分きっと何かの病気なんだと思います。

 

でも、全てのことがわかった今、もう聞くことは何もありませんでした。

僕はヴィセンテに

「ありがとう!!ワークの準備して来ます!」

と言ってその場を後にしました。

その間Nはまた怒鳴り散らしたらしいですが。

 

下に降りてヴィセンテにこう言いました。

「Sorry for troubling you..」

ヴィセンテはこう答えました。

「Kotaro!! You are really nice.. Thank you!!! Haha!」

よく勇気を出して彼女と話してくれた

みんなの疑問を解いてくれた

お前はきっと将来いい夫になるだろう(←..突然?!笑)

 

沢山感謝されました。

 

他のメンバーも、

Kotaro大丈夫?

ってたくさん心配してくれて、

 

最終日前日にして、みんなのモヤモヤが解けて

 

次の日はみんなで隣町の海に行って

 

日の丸と一緒に写真撮って

 

とっても楽しい時間を過ごすことが出来ました。

f:id:kotaro0123:20190802105550j:image

2019.8.1 メキシコ🇲🇽 カボサンルーカス Maayah

 

サンクリストバル→TGZ(空港)への行き方

こんにちは!

f:id:kotaro0123:20190718054716j:image

f:id:kotaro0123:20190718054701j:image

TGZ(アンヘルアルビノ・コルソ国際空港)→サンクリストバルまで行くのは、空港にバス会社のカウンターが併設されているため簡単ですが、

逆が手間取ると思われるのでここに書きますね!

 

結論から先に申しますと、

サンクリストバル でOCCバスを取れるならそちらの方が良い!

というのも安くて(=200pesosなはず)手間取らない(1本で行ける)

 

 

一見コレクティーボでトゥストラまで行き、そこからタクシーの方が安そうですが、違いました!

僕の使ったルートは

Step1

サンクリストバル→トゥストラ市街地入り口までコレクティーボ 55pesos

f:id:kotaro0123:20190718054343j:image

OCCバス乗り場の横で、沢山のコレクティーボが待機している場所があります。そこに行くと、「Tuxla〜〜〜〜」と叫んでいるおじさんがいるはずなので、それに乗ります

 

f:id:kotaro0123:20190718054434j:image

なんか一番前に乗せてもらった笑

f:id:kotaro0123:20190718054450j:image

となりのおばちゃんが陽気すぎた

 

(Step2)←省略可能。というのも自分はフライト前にトゥストラで1泊したため。

コレクティーボでトゥストラ中心地へ 6ペソ

 

Step3 トゥストラ中心地→空港

タクシー 300pesos

距離にしては安い印象だけど、ここでOCCバスの方が安いことが判明!

 

【合計】361pesos

cf.OCCバス 200pesos

 

 

というわけでした!

結論は、OCCバスのチケットが取れるならそちらの方が良い!

 

ただ、1点だけ気を付けたいのが、

たまにサンクリストバルとトゥストラの間でデモが発生するらしく、

空港まで行けない事態になってしまいます

事前に予測不可能なので、

僕は万一に備えてトゥストラで一泊しました。

OCCバスを利用する場合はそのリスクも頭に入れた上で利用するのがおすすめです!!

2019.7.15 Maayah Tuxtla, Chiapas, Mexico🇲🇽